ようやくMIFA footbaol parkに行ってきました
中学3年生の文化祭で、バンドメンバーの半数以上が彼女がいない中で、Mr.Childrenさんの『抱きしめたい』を演奏しました。
ということで、年に1回はGAKU MCさんと対戦しているのに、いつ呼んでもらえるのかと思っていたのですが、よくよく考えたらFutVisionと名乗ったことがないと気づいた今週、MIFA football parkにお邪魔してきました。
全てiPhoneで撮った画像になりますが、ご了承下さい。
アクセス〜夕日に向かって走っていれば着く
私は前の打ち合せが有楽町線だったので豊洲駅から行きました。
豊洲駅を降りたら、とにかく夕日に向かって走っていれば
途中で天空の城ラピュタと出会い
10分かからず本当の最寄り駅である新豊洲駅が見えてきました。
近くには何か楽しそうな『MAGIC BEACH』という看板が。
あまりに楽しそうだったので寄ってみると
大の大人なのに人形で遊んでいるハロウィンの準備をしていたこの方々ぐらいしかいませんでした(笑)
何か話を聞いたら、夏などに期間限定でイベントやっていたりするそうで、空いてる店舗もありました。
そしてそのビーチを抜けると見えてきましたMIFA football park!
着いた時間が夕方ということもあり、入口にはたくさんの子供の自転車・お母様達の自転車が。
お母さん達が親バカを発揮精一杯応援していました。
施設ご紹介
施設内ではMr.Childrenさんの曲やウカスカジーさんの曲が流れていました。
施設内ですが、まずカフェも併設されています。
フットサルが終わってすぐビールが飲めるのも良いですね
ちなみに私は、これを食べたら生涯で3点しか取れないハットトリックしかできなくなると噂の
ハットトリックミートセットを注文しました。
そして、コート以外にもキッズスペースや
接骨院
隣にはBBQ場も
更衣室はこんな感じで、シャワールームは全部で5室
肝心のコートは3面あり
全てロングパイル人工芝(18m×36mが3面)です。
ちなみに、適したシューズというか、絶対的にイボシュー(屋外用シューズ)にするべきです。
なぜなら私、普通の室内用シューズしか持参せずに参戦した結果、ドリフターズばりにこけまくり、翌日お尻が痛かったので。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました!
——————————-
■LINE@
↓※下記ボタンクリックで友達に追加されます
※2015年9月15日、以前のアカウントから新しいアカウントに変わってしまいました。お手数ですが、再度友達追加をお願いします
■Twitter 「@Fut_vision」
■Facebookページ 「FutVisionのFacebookページ」
■フットサル用品オンラインショップ「フットサル・サッカー用品販売FutVision」
■フットサル選手初の電子書籍「フットサル 小野大輔の軌跡」